鹿児島水族館やべえ【鹿児島、宮崎旅行Part2】
今回の記事は前回の記事『鹿児島初上陸、街中、桜島を見てきたよ【鹿児島、宮崎旅行Part1】』の続きです。
鹿児島に初上陸したカッパ。
2日目は鹿児島水族館と何やら有名なスタバに行ってきました。
鹿児島水族館
まずは朝から鹿児島水族館に行ってきました。
小さいころから色んな水族館を見てきたカッパにとっては、なんのへんてつもない水族館。
とはいってもやっぱり子供心がくすぐられる。男はいつまでたっても精神は子供のまま。
頭脳は子供、ち○こも子供。
色々見て回ってみたけど、目玉はこの2つ!
- 水路で跳ねまわるイルカたち!
- チ○コみたいなヒトデ!
めっちゃ近い!
カメラ目線!
かわいい!!!
こいつは・・・
何でこんな感じに進化したのか。他にも色んな形があっただろうに。
しかも、俺のより立派じゃないか・・・?
こいつの場合名前もダサい。
正式名称「カワテブクロ」
名前くらいもうちょっといい感じのをつけてやって欲しいよね。
ち○こヒトデとかペ○スヒトデとか。
てな感じで鹿児島水族館を満喫してきました。他にも見るところはいっぱいあったけど、他の水族館と被るところもあるので割愛。
そこらへんを知りたい人はぜひ足を運んでみてね!
有名なスタバ
嫁「スタバに行きたい」
カッパ(鹿児島まで旅行に来てスタバ!?どのスタバに行っても大差ないだろ。)
カッパ「いいよ!」
ということでスタバに行くことに。
鹿児島市の街中から20分くらい車で走ると海沿いの道にでました。
こんなところにスタバがあるんか?
・・・あった!!!
けど、これスタバなんか?
『スターバックス鹿児島仙巌園』
なんか格式高そうな名前。
めっちゃおしゃれじゃないっすか!
これは女子がいきたいというのもうなづけるおしゃれさ。インスタ映えってやつをしてます。
場所はこの辺りだよ。電車もあるよ。
ここでコーヒーを飲んだ後はすぐ隣に薩摩切子(めっちゃ奇麗なガラス細工)の工場見学。
めっちゃ可愛いんで家族のお土産に買ってあげるかと菩薩の心を見せようとしたところ、、、
高過ぎる!!!!!!
ということで奇麗だったけど、お土産としては高過ぎなので諦めました。
ただ、ほんとに奇麗なんでアマゾンで注文してみようかな。。。
ナルミ(NARUMI) スワール ロックグラス(赤) 280cc
日本一大きな木
目的の水族館とスタバに満足した一行は、
早めに宮崎に行くか
ということで宮崎の方へ向っていました。
その途中に何とも気になる看板を見つけました。
『日本一の巨木』
こんな看板見たら行くしかないやろ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません