CSSを使って番号付きリスト(ol要素)を丸付数字に変更する方法
ブログを書いていると意外と使用するのがリストという機能。
特に僕は数字がついているリストをよく使います。
ただ、デフォルトで表示される1.←この数字がしっくりとこない。
どちらかというと①②の方が使 ...
サブディレクトリをSSL化する方法【エックスサーバー&ワードプレス】
下の記事でサブディレクトリを作ることができました。【エックスサーバー】ブログに記事が増えてきたので、サブディレクトリを作って別サイトを作ってみた。
その流れで一気にサブディレクトリのSSL化まで終わらせちゃいましょう!
【エックスサーバー】ブログに記事が増えてきたので、サブディレクトリを作って別サイトを作ってみた。
このブログの記事も200件を超えてきて、サボりグセが強い僕にしては頑張って更新できてます。
自分をほめてあげたい。
記事が増えるのはいいことではあるんですが、その反面カテゴリーが増えて読みたい記事を見つけにくく ...
サーチコンソールから『タグ「div」の CSS 構文エラーです。』のエラーが来たので、最速で解決してみた。
僕のサーチコンソールの画面にまた嫌な表示がありました。
またエラーです。
今回は『タグ「div」の CSS 構文エラーです。』というもののようです。
エラーの表示ばっかりで、最近サーチコンソールのこ ...
実験的に専門サイトを立ち上げてみようと頑張る話
ネットビジネスのみで生活するのが夢のカッパです。
今僕が運営しているサイトは6個あります。
サイトを6個運営しているというと中堅ネットビジネスマンのような雰囲気が出てかっこよさげです。 ...
iPhoneのカメラの設定を保存する方法を発見した
僕はブログ用の写真をほとんどiPhoneで撮影してます。
iPhoneで撮影した写真をブログに投稿する時は正方形の方がなにかと都合がいいんです。なので、基本的に「スクエア」という機能を使って写真を撮ってるんですが、カメラの ...
AMP用自動広告を設定しようとしたら『AMP HTML(body)』が見当たらないのでルクセリタスをアップデートしてみた。
全てのサイトにAMP対応自動広告を導入しようとしたんですが、「子テーマの編集」の中に「AMP HTML(body)」がありませんでした。
どこをどう探しても見当たらない。
「AMP用スタイル」しかない。 ...
ルクセリタス子テーマのアップデート方法
今回はルクセリタスの子テーマをアップデートしてみたいと思います。
理由は読まなくてもOK。
「子テーマの更新方法」まで飛ばしましょう!
アップデートした ...
AMPを導入してアドセンスの収益が減ったので、AMP用自動広告を導入してみた。
AMPを導入して3か月くらい経ちました。
PV数は前よりも増えているはずなのに、アドセンスの収益が減ってます。
で、その原因を探していると、『PV数のAMPの割合が増えると収益はそれに反比例して減っている』こと ...
グーグルアドセンスでどのページが稼いでいるのか確認できるように設定してみた。
Googleアドセンスを導入してから、報酬をチェックするのが楽しくてしょうがない!!!
ほぼ毎日のようにアドセンスの画面を開いてニヤニヤしたり落ち込んだりしてます。
せっかく毎日確認し ...