「前十字靭帯再建手術後のリハビリがなぜ重要か」リハビリをサボって大変なことになった僕が解説してみた
皆さんこんにちは。
このページを読んでくれてるっていうことは、膝の手術をする予定か、終わった後ですね?
一応、手術の時にリハビリの重要性を説明されるけど、しなかったらどうなるかまでは詳しく教えてもらえないですよ ...
「あの時前十字靭帯を切っていなかったら…」ってよく思う
高校3年の最後の試合で「前十字靭帯完全断裂」という大怪我を負ってしまったカッパです。
怪我した当初はもう部活も引退だし、体育祭に出られないな…くらいしか思っていませんでした。
受験勉強に専念できるし、まあいっか ...
タナ障害の手術直後から抜糸するまでにやるべきトレーニング
タナ障害の手術が終わって、ほっと一息つこうとするとすぐに始まるリハビリ。
筋力的なきつさというよりも、手術後の傷の痛み、腫れの方がきつい時期です。
こんな時期に動かされるのは苦痛以外の ...
棚障害だけの手術かと思っていたら半月板も部分切除されてたらしい
これって大丈夫なんか?
悪いところは治してくださいとは言ったけど、あくまでスポーツ復帰できるのが前提だったんだが。
半月板部分切除してバスケに復帰できるのか甚だ不安でしかない。
別の病院でセカンドオ ...
タナ障害 内視鏡手術【手術から10日目〜抜糸〜】
先週の金曜日にやっと抜糸してきました!!!
手術からちょうど10日後です。
その前後について書いていきたいと思います!
膝に”何かついてる感”からの解放 ...
タナ障害手術から1週間たったけど、軽い運動したらまた腫れた
タナ障害の手術を終えて、ちょうど1週間が経ちました。
今現在の膝の状況を書いていきます。
痛み
正直に言うと、まだまだ痛いし、動かしにくい。
動かしにくさは膝の腫れが引くのと ...
タナ障害内視鏡手術【入院5日目】〜退院〜
さあ、本日は退院日です!!!パチパチ
病室と喫煙所とリハビリ室の往復だった5日間が終わります。
やっと外に出れる!!!
入院最後のリハビリ
まずは理 ...
【タナ障害、前十字靭帯断裂】膝の手術の入院できつかったこと6つ
入院って聞くと『ゆっくり休めるいい機会』というイメージを持ってる人もいるかと思います。
バカ言ってんじゃないよ!入院はきついです。
人生で3度の入院(膝のケガ)を経験した僕が、入院中にきついことを発表したいと思 ...
タナ障害内視鏡手術【入院4日目】
入院4日目、膝の腫れはまだまだ続きそうです。
今日の朝、退院について看護師に聞くと、内視鏡手術なので、患者さんの希望日でOKとのこと。
そこで、次の日に退院することにしました。
...
タナ障害内視鏡手術【入院3日目】
病院の朝は早い。
今日も朝6時半に起こされて、採血をされました。
もう少し寝たかった。
手術後はじめての朝
手術後初めての朝、僕の足はこんな感じです。
右膝を手術 ...