コンビニのコーヒーっておいしいですよね。
大学生のころまで砂糖が入った甘いコーヒーしか飲めなかったんですが、セブンイレブンの100円コーヒーを飲んでからブラックコーヒーが飲めるようになりました。
それからというもの、コーヒーを毎日1杯以上飲んでいます。
ですが、コーヒーについて全く詳しくはありません。
どのコーヒーが一番好き?と聞かれたら
「セブンのコーヒー」
と答えるレベルの知識です。
そんな僕が初めて豆を挽くところからコーヒーを淹れてみました。
その時に使った道具を説明していきます。
豆からコーヒーを淹れるのに必要な道具
- コーヒーミル?(豆を砕くやつ)
- ドリッパー(フィルターを付けてポタポタするやつ)
- フィルター
- コーヒー豆
コーヒーミル
インテリアとしてもおしゃれなヤツがよかったので、木製のコーヒーミルにしました。
このコーヒーミルは東急ハンズで見つけたんですが、その日はレジ待ちに長蛇の列ができていたので写真だけ撮って家に帰りました。
この時長蛇の列が僕の財布を救ってくれたことに気づいていませんでした。
家に帰ってからアマゾンで注文しようと検索してみると、衝撃の事実が発覚しました。
2236円。
ん?
ちょっと待てよ。
撮ってきた写真を確認すると…
4730円。
2倍くらい値段が違いました。
もし同じものを買うなら絶対にアマゾンで買いましょう。
ドリッパー
ドリッパーは100均のヤツを使ってます。
今まで挽いてある豆を買ってきて飲んでいたので、前から持っていました。
これもおしゃれなヤツに変えようか悩んでるところです。
けど100均のヤツがなかなか頑丈で壊れないんですよね。
愛着もわいてきました。
次に狙ってるのはこれ↓
フィルター
フィルターはスーパーとかに売ってある安いやつを使ってます。
豆をろ過できれば何でもいいんじゃないですか?
コーヒー豆
コーヒー豆を選ぶのが一番悩むところじゃないでしょうか。
ブラジル産だったりメキシコ産だったりフルボディだったり酸味があったり苦味があったりコクがあったりあっさりしてたり。
もう何が何やらわかりません。
なので僕は専門家に丸投げしました。
コーヒー専門店に行って、このセリフを言うだけです。
相手はコーヒーの専門家です。
日本で一番売れているコーヒーの味くらい研究しています。
深煎りのヤツが良いですよ。
これなんかどうでしょうか。
一瞬です。
もし自分が好きなコーヒーがあるなら、それを言ってみるのはおススメです。
もしかしたらマイナー過ぎて店員さんが知らない可能性もあるので、現物を持っていって実際に飲んでもらうのもありですね!
豆を挽いてコーヒーを淹れてみた
それでは実際にコーヒーを淹れていきましょう!
初心者の僕でも簡単にできたので誰でもできるはずです!
コーヒーミルを組み立てる
まずはKalitaのミニミルを組み立てていきます。
組み立てると言ってもほとんどやることないんですけどね。
こんな感じで箱の中にパーツが入ってます。
一番上のネジを外して、
取っ手をハメて、
その上にさっき外したネジを締めて完成です。
簡単。
豆を挽く
次に豆を挽く作業に入ります。
豆を10g計ります。(10gで1人分くらいらしいです)
ミニミルを買う時にセットで「1杯でコーヒー豆10g計れるスプーン」が200円くらいでついてきたのでそれも一緒に買いました。
今回は嫁の分も挽くので20g計ります。
で、ミニミルのこの部分にどさっと入れます。
コーヒーを作ってるって感じがする写真ですね!
なんとミニミルはハンドルを回す方向で豆を細かくしたり粗くしたりできるみたいです。
右回りで細かく、左回りで粗くなります。
いつもコーヒー屋で買ってた豆は細かく挽いてるみたいなので僕は細かくしてます。
いい感じに挽けてます!!!
ですが、20gを一気に挽くと量が多すぎたようで少しあふれてました。
まあ、名前がミニミルなので、1人分が適量なようです。
ドリップしてみる
これくらいなら挽いてある豆を買ってきてやったことがある人もいるはず。
フィルターを100均ドリッパーにセットして、
さっき挽いた豆をオン。
でお湯を注いで…
出来上がり!
お好みでミルクも足しちゃいましょう!
味がめっちゃまろやかになっていい感じ!
コーヒーは断然ブラック派だった僕がミルク派に寝返りそうです。
初めてコーヒー豆をひい挽いてみて
人生で初めて豆を挽くところからコーヒーを淹れてみました。
今まで難しそうで敬遠してたんですが、全然そんなことなかったです。
しかも自分の手で挽いてる分おいしさがUPしてる感じもします。
自分で釣った魚が数倍美味しいのと同じ原理ですかね?
やってみたいけど、なかなか手が出せなかった人はぜひ挑戦してみてください!
終わり!
カッパ