MENU
このブログのテーマはこちら ⇒ SWELL公式HP

船舶免許を取る方法、船を買った時の維持費を調べてまとめてみた

  • URLをコピーしました!

最近釣り欲が再燃してきて、エギングに行きまくってます。

そんな生活を送ってるうちにふとある考えが頭に浮かびました。

船舶免許欲しい

現実的にすぐに船を買うわけではないけど、調べてまとめておけば将来本当に取る時に便利。

ということで、この記事にまとめていきます。

ちなみに、僕は新婚旅行で行ったメキシコでデカいボートを無免許で運転してきたことがあります。
※メキシコでは合法

めっちゃ楽しかったなあ
ワニがいるから転覆したらOUT
目次

船舶免許とは

まずはココからですよね。

Wikipedia先生!教えてくれ!

船舶免許とは?

コンテンツ小型船舶操縦士免許は、日本国内において小型船舶(プレジャーボート、モーターボート、ホバークラフト、エンジン付きヨット、ヨット(総トン数5トン以上)、水上オートバイ、漁船、旅客船(海上タクシー)など)の船長となるために必要な免許。『引用元:小型船舶操縦士|Wikipedia

なるほど。小型の船を運転する時に必要な免許というわけですね。

免許の種類はこんな感じのようです。

免許の種類 船長となれる船の大きさ 航行区域 取得可能年齢
一級小型船舶操縦士 総トン数20トン未満or特定の条件を満たす全長24m未満 制限無し 満18歳以上
二級小型船舶操縦士 総トン数20トン未満または特定の条件を満たす全長24m未満 平水区域および海岸から5海里(約9km)以内 満16歳以上
二級小型船舶操縦士(小推力限定) 総トン数五トン未満で推進機関の出力十五キロワット未満 湖及び川並びに通常の海象条件の下で波浪が穏やかであり潮流が微弱である海域のうち国土交通大臣が指定する海域(湖川) 満16歳以上
特殊小型船舶操縦士 特殊小型船舶(水上オートバイ) 制限無し
※免許には制限ないけど、水上バイク自体に制限アリ
満16歳以上
平水区域

年間を通じて比較的静穏。地理的には、陸岸で囲まれていて、その開口は直接外海に面して大きく開いていないことなど、波や風の影響が少ない水域のこと。「船舶安全法施行規則第一章第一条」に具体的な51カ所の水域が定められている。平水区域の検索はコチラから(資料/日本小型船舶検査機構)

で、20トンってどれくらいよ

20トン、24mって実際どれくらい?

20トン、24m未満という規定がありますが、船を所有したことが無い人にとって想像がつかないですよね。

もしかするとめっちゃ小さい船かも…
ヤマハ発動機株式会社
SR330 | ヤマハ発動機株式会社 オープンボートならではの爽快感、抜群の加速性能と走行フィーリングを備えたスポーツボート

このリンクの船が15トン、全長10m、15人乗り。

価格は何と…

5300万円~!!!

うん。20トン未満で何の問題もないな

船舶免許を取得する方法

船舶免許の国家試験は学科試験、実技試験、身体検査の3項目に合格しないといけません。

この学科、実技をパスする方法が2種類ありました。

  1. 試験コース
  2. 教習コース

1.試験コース

試験コースは直接試験を受ける。

学科、実技、身体検査を全て独学で受けることになります。

受かる自信満々の人におススメのコース。

試験くらい余裕だろ

かかる費用はこんな感じ。

試験項目 価格(円)
身体検査 3,450
学科試験 3,550
実技試験 18,900
合計 25,900

 

これにテキスト代やコンパスなどの独学のための道具が必要です。

  • 教本
  • 問題集
  • 三角定規・デバイダー
  • 製図用コンパス
  • ロープワーク用の紐
  • 免許申請に必要な書類

必要なものが多いな…

安心してください。

僕が調べたところによると、メルカリなんかに合格した人がまとめて販売していました。

必要なものすべてセットで5000円弱でした

しかも、合格したらまたメルカリで出品すれば限りなく安くすることができます。

 

メリット
  • 安い!!!
  • 合格する実力があればすぐに受けられる
デメリット
  • しっかりとした知識が身につくかはわからない
  • 落ちればその分受験料がかかる

 

2.教習コース

登録小型船舶教習所で一定期間講習を受講した後、国家試験と同等の内容の学科及び実技修了試験を受験し、合格すれば国家試験の学科と実技が免除される。
教習所に通えば身体検査のみで合格できるってこと。

全国にある教習所一覧⇒登録小型船舶教習所

2級は学科が2日間(12時間)、実技が1日間(4時間)
1級は学科が4日間(24時間)、実技が1日間(4時間)

これでほぼ確実に船舶免許が取れるなら安いもの???

船舶免許の教習所の最安値で6万円くらいで、10万円弱が相場のようでした。

安い教習所は学科試験は独学で受験しなければならず、実技試験のみ手厚いフォローが入るようです。

学科、実技両方簡単にパスしたい場合は10万円、学科は独学で行ける人は6万円。

メリット
  • 知識0からしっかりとした海の知識がつく
  • 練習で使った船で実技修了試験を受けられる
  • 2級は最短2日間で取得可能
デメリット
  • 価格が高い!!!!!!!!

 

船舶免許をとっても意味ない?

船を買わないなら船舶免許取っても意味ないでしょ

そんなことはありません。

友達数人で1隻船をレンタルそて、みんなで割るという使い方ができるようになります。

4~5名が乗れて、半日(朝マズメ~昼過ぎ)で1万円くらいからレンタルできます

乗り合いの船の方が安いけど、周りの人を気にせずに好きな場所で釣りができるというメリットがあります。

もちろん、船舶免許を持ってる人は操船に時間を取られてあまり釣りをできないかもしれないけど…

免許持ってないやつの勝ちじゃん

その辺は操船する奴は除いて料金を割るとかしてあげてね。

 

まとめ

船舶免許取ってみるかな。

調べてみたところ、3万円もしないでとれるし。

思い立ったが吉日!

こんな感じ!

カッパ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次