MENU
このブログのテーマはこちら ⇒ SWELL公式HP

人生で初めてパイナップルを切って食べた話

  • URLをコピーしました!

『一人暮らしの男はフルーツを切って食べない説』

一人暮らしをしている男性に聞きたいんですが、フルーツを切って食べたことありますか?

僕は無かったんですよ。

すでに切ってあるフルーツなら食べたことはあるんですが、切り方も分からないし、切ってまで食べようとは思わないし、ということでずっと敬遠していました。

ただ、果物を切れない30歳というのもなんかカッコ良くないし、このまま一生避けて通れる道ではなさそうなので、人生何事も挑戦ということで昨日初めて買って食べてみました!

目次

果物を欲するタイミング

僕は基本的に甘いものがそこまで好きじゃないんですよ。え?どうでもいいとか言わずに聞いて下さいよ!

普段ほとんど果物を食べないし、食べたくもならないタイプなんです。実家に住んでいた頃には切ってあるものを目の前に出されても食べないくらいでした。

そんな僕がですよ。昨日無性に果物を食べたくなったんですよ。

3連休で毎日酒を飲んでいたからビタミン不足になったからなのか、YouTubeの動画の中でサブリミナル効果的な物があったのか。

原因は今のところ不明です。

スーパーで果物を吟味

嫁と食材の買い出しでスーパーに来た時に果物コーナーを物色してみました。今まであまり果物コーナーを見ることが無かったんですが、色んな種類が置いてあるんですね!

リンゴにバナナにブドウにとか・・・名前すら知らないものまで。

バナナは果物の中で一番好きだけど、今回はジューシーでさっぱりした果物を体が欲しているようです。

そこで目に留まったのは

パイナップル

でした。

ジューシーかつ酸味があってさっぱり。今の気分にぴったり!

ただ、パイナップルにも2種類あるようです。一口サイズに切ってあるものと、半分に切っただけのもの。半分のやつは160円、切ってあるやつは250円と約100円も差があります。

今までのカッパなら即決で切ってある方を選んでいたんですが、今の僕は一味違います。嫁が食材を買う時に数円でも安い物を頑張って探してくれているのを知っています。

それなのに、自分の欲求を満たすためだけに高い物を買うわけにはいきません。

そこで、今回は半分のやつを買って、自分で切って食べることにしました!新しいことに挑戦するって気持ちいい!

まあ、ただ果物を食べごろサイズに切るだけなんですけどね・・・

パイナップルの切り方

パイナップルってすでに切ってあるものか丸々1個の物しか見たことが無くて、どういう手順で切るのか分からないんですよ。情けないことに。

そこで、嫁に聞いてみました。

嫁「あたしも切ったことがない。」

なんということでしょう。

意外とパイナップルを切ったことがある人は少ないのか?

悩んでいると、嫁がスマホで調べてくれました。

嫁「真ん中の芯の部分は取り除かないと痺れが出るらしいよ。」

!?

痺れ!?毒でも入っとるんか!?

嫁「まず、さらに半分に切って、芯を取って、さらに半分に切って、あとはメロンみたいに切ればいい。」

メロンの切り方も知らないんですけどね。

まあ、芯だけなくせばなんとかなりそうなのでやってみますか!

ということで、こんな感じに切って美味しく食べました。(切っている途中の画像を撮り忘れるという失態。ていうか、なんか汚く見えるな。画質のせいか?)

こんな感じで芯もきれいにとれました!

とりあえず、食べた後も体が痺れることもなく、切り方は間違っていなかったようです。

これからの季節、バーベキューとかでさっと果物を切って見せれば周りからの評価も上がりそう。くくく・・・

ということでパイナップルを切って食べただけのお話はおわり。

かっぱ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次