MENU
このブログのテーマはこちら ⇒ SWELL公式HP

夫婦、カップルで映画を選ぶ時に好みのジャンルが全く違う

  • URLをコピーしました!

最近、ゲオでDVDを借りて嫁と一緒に見ることが増えてきたカッパです。ただ、一つ問題点がありまして、好みのジャンルが全く違うんですよね。

嫁は恋愛ものが大好きで、それ系を中心に見ています。一方僕はアクションやサスペンスが好きで、ほとんどそのジャンルしか見ていません。

ドカンと爆発したり、犯人を追い詰めたりのドキドキがたまらないんですよ!

嫁の場合は恋愛が上手くいくかどうかのドキドキが溜まらないんでしょうね。

こんな感じで2人の好みが分かれた時ってみなさんどうしてますか?

目次

カッパ夫婦の場合・・・

カッパ夫婦は性格がせっかちなところ以外はほとんど似ていない夫婦だと思います。

洋服の好みもなんか違うし、よく食べていたものも違うし、きれい好きなポイントも違う。

もちろん好きな映画のジャンルも違う。

けどずっと一緒にいる。

いい機会

そんな時に僕は新しいことにチャレンジできるいい機会ととらえるようにしています。というか、普通にそういうふうに思うんですよね。

嫁と一緒に生活していなかったら絶対に知ることがなかったことを知ることができるんですよね。

独り身の頃だったら絶対にアクションやサスペンスしか借りてませんでした。

好きなジャンルの映画ばっかり借りていると、だんだん見るのが無くなってくるんですよね。

新作は高いから借りないし、100円の旧作からずっと借りているとほとんど見たことあるのばっかりになるんですよ。

で、一度見たことあるけど、時間がたって内容を少し忘れてるからもう一回見てみようってなってみてみると、意外としっかり内容を覚えていて無駄にしたり。

こんな人って結構いるんじゃないですか?

 

そんな時に嫁が好きな映画を見ると意外と面白かったりするんですよね。恋愛もの(笑)とか思っていたのに見てみると面白い。

こうやって強制的に自分が好きな物以外を見る機会って、学校くらいのものだし。

基本的に大人は自分が好きなことだけして生きて行くことができます。仕事も自分が好きなことを選べるし、趣味も住む場所も全部自分次第。

となると、自分が好きな物ばかりに偏るのも仕方がないです。

 

逆に嫁もDVDを借りるとなると自分が好きな恋愛ものしか見なかったみたいで、僕が好きな物を借りて見せると、意外と面白いと言ってくれてます。

お互いに今まで知らなかったことを知っていけるというのは貴重な体験です。こんな関係をずっと続けていけたらいいな。

 

カッパ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次