MENU
このブログのテーマはこちら ⇒ SWELL公式HP

ネットビジネスはコツコツと積み重ねが大事だと悟った 【2015年1月の回想日記】

  • URLをコピーしました!

2014年11月からネットビジネス(まだビジネスと言えるレベルでは無い)を始めたカッパ。

まだまだ始めたばっかりで結果はついてきていないけど、前向きに頑張ってます。

目次

2015年の抱負

ひとつ前の記事でも発表しましたが、12月になってやっと11月から作り始めたまとめから4円という微々たる額ではありますが報酬がありました!

このまま作り続けてどんどん収入を増やしていこうと思っていた矢先、この快進撃を止める出来事がありました。

 

年も明けて2015年の抱負は

ネットで本業の収入を超える

にしました!

やっぱり本業の収入を超えないと会社を辞めて個人事業をやっていく上で心もとない。

本業と同じぐらいの収入では福利厚生とかも含めると今の会社に勤めながら副業をやった方がメリットは大きいし。

まずは収入を増やさねば。

センス○ サボり癖

センス○ サボり癖 で何のことか分かった人はパワプロをやったことがありますね?

僕も一時期ハマっていて、サクセスでいい選手を作ることに青春の貴重な時間を浪費したことがあります。

その時にセンス○サボり癖という選手がたまに出てくるんですが、育てるか迷ってました。

能力は上がりやすいけど、すぐに練習をさぼるんですよ。

あんまりにもさぼっちゃった時は電源を消してデータを消してました。

やっぱりサボらずにコツコツと練習する選手の方が育てやすいんですよね。

 

なんでこんなにどうでもいい話をしたかというと、自分がパワプロにいたら確実にデータを消されるタイプだなと思ったからです。

さらに言えば僕の場合はセンス×サボり癖なんですよね。

こりゃあ確実に消すわ。

いらない子ですよ。

 

というのも、

正月にカッコいい抱負を決めたまではいいけど、

「1月上旬は実家に帰省したり友人の結婚式があったりでまとまった時間を取ることができなかった。仕方がない。」

と自分に言い聞かせてまとめをほとんど作ってなかったんですよ。

正直、時間は作ろうと思えば作れました。

 

大学生活で培われたサボり癖がしっかりと身についています。

ダメなところはスポンジのように吸収してしまう自分が憎い。

 

高校生の頃は部活に勉強全てにモチベーションが高かったのになあ。

とかたまに考えるけど、もう10年以上前の話か・・・やべえ、年取ったなあ・・・

 

こんな調子で、家に帰ったらパソコンをつけずにゲームをしたり、テレビを見たり、パソコンをつけてもネットサーフィンしたり・・・。その時間があったらどんだけのまとめが作れたか。あほ。

 

切り替え大事

こんな感じでずっと後悔していても何も始まらないので、1月の中旬以降は気を引き締めてまとめを9個作りました。

12月の半分くらいの時間しか作業をしていないのにほぼ同じ数を作ることができた。

まとめを作る作業に慣れてきたのか、1つのまとめを作る時間が明らかに短くなってきている。これもひとえに数をこなして慣れてきたおかげだな!

ネットでの作業は習うより慣れろと言われる理由が少しわかってきた1月でした。

※追記:今月作成した9個のまとめの内の1つが閲覧者数20万人を超える大ヒットを記録した。面白い画像にコメントを付けてまとめただけのものだが、見てくれる人が徐々に増えていった。これが分かるのは数カ月先のことだ。このまとめは自分の中での評価はそこまで高くなかった。しかし、誰かがTwitterでつぶやいてくれたのが大きく影響したようだ。

1月の報酬は・・・

期間 ページビュー
2015年1月 17855
日付 POINT レート 確定額
2015年01月 417 0.2160000 90.0720000円

1月の報酬は90円

ネットビジネスをやったこと無い人からは「2カ月作業をして90円って・・・」とか言われそうな額ですね。

まだ大手を振ってネットで稼いでるぜ!とか友達には言えないな。

 

けど、先月の4.5円からは約20倍に増えたし、日給3円異常稼いでいる計算になる。

0からお金を産みだすということの難しさも知ることができて僕の人生にプラスになってます!

 

ということで、これからもNAVERまとめを中心にネットビジネスを続けて行こうと思える1月でした。

 

さらに、うれしい誤算が一つありました。

先月作成したまとめの閲覧数が徐々に増えてきてるんですよ。

初めて作成したまとめなのでかなり時間を掛けて読んでくれた人の為になるように作成したのでNAVERまとめでの評価が上がってるのかな?

ということは、内容を充実させたボリュームのあるまとめを作れば長期間安定した報酬が見込めるような気がする・・・。

NAVERまとめで収入を得るには大きく2つの方法があることが分かった。

前回の記事『NAVERまとめで初めての収益 【2014年12月の回想日記】』では、最新のニュースをできるだけ早くまとめることを意識してやってみました。それと今回の結果を合わせると、こんな感じのまとめが閲覧者数が伸びると思われます。

  1. 最新のニュースのまとめをはやく作る。
  2. 人の為になるような内容が充実したまとめを作る

最新のニュースはすぐに検索結果に反映されるけど、2.は時間がたたないと結果があまり出ないような印象。

徐々に閲覧者が増えて行く傾向があるような気がする。

ニュース系のまとめはやはりPCにずっと張り付いていることが出来てすぐにまとめられる人(専業主婦とかニート)がかなり有利なのでカッパは2.をメインでやっていくことにした。

幸いなことに理系の専門知識がいる学部を卒業したので人のためになるまとめを作る自信はある。キリッ

やっとNAVERまとめで稼ぐ方針が決まってきた有意義な1月だった。(これで前半サボってなかったらなぁ…)

カッパ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次