こんなコピペを読みました。
一年の大切さを知るには、 落第した学生に聞くといいでしょう。
一ヶ月の大切さを知るには、 未熟児を生んだ母親に聞くといいでしょう。
一時間の大切さを知るには、 待ち合わせをしている恋人に聞くといいでしょう。
一分の大切さを知るには、 電車に乗り遅れた人に聞くといいでしょう。
一秒の大切さを知るには、たった今、 事故を避けることが出来た人に聞くといいでしょう。
10分の一秒の大切さを知るには、 オリンピックで銀メダルに終わった人に聞くといいでしょう。
元ネタは「時間銀行」とかいう有名なチェーンメールらしい。
最近はチェーンメールってあるのかな?
ガラケーの時代はめちゃくちゃ回ってきてたけど、最近は回ってきてないな。
このコピペを見て、最近時間の進み具合がおかしいと感じたので色々考えてみました。
年を取ると時間が早くなる
30代になると1年があっという間です。
10代から20代になった時も同じことを思いました。
時間がどんどん加速しています。
体感でいうと、20代は10代の2倍のスピード、30代は20代の2倍です。
つまり、30代は10代の4倍のスピードです。
30代の1年は10代の3か月です。
50代の1年は10代の20日程度ということだよな…
ヤバい
あくまでも僕の体感ですけどね。
ちなみに、この現象には名前がついていて「ジャネーの法則」というそうです。
簡単に言えば、生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢に反比例すると主張したものである。
例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、50歳の人間の10日が5歳の人間の1日に当たることになる。『参照:ジャネーの法則|Wikipedia』
しかも、楽しくて時間が早く過ぎたという感じでもないんですよね。
このままいくと、何をしたか覚えてない30代を過ごしてしまいそうで怖い。
そこで、何で時間が早く過ぎるのか調べてみました。
時間が早く過ぎる理由は興奮しないから
時間が早く過ぎる理由はたった1つです。
興奮しないから。
そして、興奮しなくなる最大の理由が生活のルーチン化です。
人間は興奮したことほどしっかりと記憶できる=記憶があるとされています。
生物学的な側面から見てみましょう。
って人はここは読まずに飛ばしてください。
生物は変化のない環境には慣れて、何も感じなくなります。
「空から雨が降ってきた!何だこれ!?ヤバい!心臓バクバク大興奮」
初見ならまだいいとして、毎回こんなことになってたら、カロリーを消費して生き残れません。
そういうことを防ぐための進化です。
現代人にとってはカロリーは憎しみの対象ですが、他の生物にとってカロリーは喉から手が出るほど必要なものです。
食事がいつとれるかわからないですからね。
なので、無駄なカロリー消費を抑えるためにこのような進化をしたというわけです。
現代人には危険な状況がない
生物は危険な目に合った場所・状況などは強烈に記憶に残ります。
ゴキブリでさえも殺されそうになった場所には寄り付かなくなります。
しっかりと記憶してるんですね。
殺されそうにならないまでも、天敵に出くわすだけで記憶に残って近づかなくなります。
現代人にとっての危険とは環境がガラッと変わることです。
大人になると環境がガラッと変わることはほとんどありません。
転職、引っ越し、結婚なんかが大きな変化ですが、そんなに何度もあることじゃないですよね。
もしあったとしても、これらのイベントが終わるとまた変化のない毎日がやってきます。
大人になると興奮することって少ないですよね。
これは生物の生存戦略上仕方のないこと。
生物は同じことを繰り返してるだけだと、興奮もしないし記憶に残らないように進化したというわけですね。
ゆったりと過ごしているナマケモノは、
一瞬で一生が終わっちゃう感覚なのか・・・?
時間を一瞬ですぎないようにする方法
では、どうすれば時間を一瞬で過ぎたように感じなくできるでしょうか。
生活をルーチン化させない
常に変化がある人生を送っている人は生き生きしている人が多いはずです。
生活を安定させるということは、ルーチン化することとほぼ同じなので、まったくルーチン化しないというのは無理です。
そこで、おススメなのは、
- 期限があることをやる
- 仕事以外に趣味を持つ
この2つですね。
仕事でも毎日の単調な作業だけではなく、期限がある仕事を自分から取りに行くようにしましょう。
そうすれば、
というちょっとした危機感を感じることができます。
仕事以外に趣味を持つのもおススメです。
例えばスポーツで大会に出たりすると、興奮することができるし日々の生活にハリを出すことができます。
釣りなどの季節の変化などを感じることができる趣味もいいですね!
まとめ
こう感じた時に自分を戒める意味でもこの言葉を思い出すようにしましょう!
こんな感じ!
カッパ