MENU
このブログのテーマはこちら ⇒ SWELL公式HP

サーチコンソールで「サイトマップが HTML ページです。サポートされている形式のサイトマップを使用してください。」と出た時の対処法

  • URLをコピーしました!

また出ましたよ。

Googleさんお得意のエラーがまた出ました。

けど、もう驚きません。

冷静に、血の通わない冷徹なロボットのように対処スルノミ。

慣レタモノデス。

 

目次

サイトマップがHTMLです。

今回のエラーはこれです。

『サイトマップがHTMLページです。サポートされているサイトマップを使用してください。』

 

サイトってHTMLで作られてるものじゃないのか?

ってことで調べてみました。

 

サポートされてるサイトマップ

Google サーチコンソールには「XML形式」のサイトマップが必要です。

答えはすぐに分かりました。

XML形式のサイトマップを作ればいいだけのようです。

 

ん?たしか、『Google XML Sitemaps』とかいうプラグインを入れてたはずなんだけどな。

 

確認してみると・・・停止してました。これか。これが原因なんか。

なので、有効化をクリック。

そのあと、せっかくなので、細かい設定もしていきました。

こんなことでもないと設定しないからね!

 

おすすめ設定方法

おススメの設定方法を調べてみると、ありました。

今ネットビジネスを始めた人は恵まれてるよ。

すぐに参考になる記事が見つかる。

 

『Google XML Sitemap』を設定するには、設定の中にある『XML-Sitemap』をクリック!

 

基本的な設定

設定画面に入って、少し下にスクロールすると『基本的な設定』の項目がある。

①~④のチェックボックスにチェックを入れればOK。

一応全ての項目についての説明も。

①Notify Google about updates of your site

サイトが更新されるとGoogleに自動で通知されるようになる。

②Notify Bing (formerly MSN Live Search) about updates of your site

サイトが更新されるとBing(※検索エンジンの1つ)に自動で通知されるようになる。

③サイトマップの URL を仮想 robots.txt ファイルに追加

サイトマップを検索エンジンに送信し、クローラーが巡回してくれる。

④Try to automatically compress the sitemap if the requesting client supports it.

サイトマップを圧縮してくれる。

記事が増えていくと、サイトマップのボリュームが膨大になるので誤作動する可能性がある。それを防ぐためのもの。

⑤HTML形式でのサイトマップを含める

僕はこれにチェックを入れていて、『SearchConsole』から「インデックス カバレッジの問題が検出されました」というメールがたくさん来るようになりました。

これのチェックは外しておいた方がカッパ的にはいいと思います。

匿名の統計を許可する

Googleさんが統計を取るときに使用される。

Googleさんに協力してもいいよという人はチェックを入れておいてOK。

ちなみに僕はチェックを入れてません。

 

投稿の優先順位

ここは「優先順位を自動的に計算しない」にチェックを入れておけばOK。

後で出てくる『優先順位の設定』で細かく決めることができます。

 

Sitemap コンテンツ

サイトマップに記載するページを設定することができます。

この4つにチェックを入れればOK!

他の項目にもチェックを入れてもいいけど、クローラーが無駄なページを巡回してしまいます。しっかり見て欲しいページだけをサイトマップに記載するようにましょう!

一番下の「最終更新時刻を含める」は非常に推奨らしいんで、何も考えずにチェック。心を持たない機械ノヨウニ。

 

Excluded Items

ここではサイトマップに記載しないカテゴリーを設定できます。

ここは「未分類」にチェックを入れておけばOK。

基本的に記事を書いたらいずれかのカテゴリーに分類するはずなんで、分類してないものは載せない設定になります。

なので、テストで上げてみた記事なんかは未分類のままにして実験しましょう。

 

Change Frequencies

ここは、ページごとの更新頻度をあらかじめクローラーに伝える設定ができます。

自分のサイトをどれくらいの頻度で更新するかを考えて設定しましょう。

毎日にすれば、「毎日更新するから毎日見に来てね」っていうことになります。

僕のサイトはこんな感じに設定してます。

特に、投稿ページが1番更新頻度が高いはずなんで、ここだけは確実に「毎日」にしておきましょう!

 

※「毎日」に設定したからといって、確実に毎日クローラーが巡回してくれるわけではないので注意。あくまで参考にするだけのようです。

 

優先順位の設定 (priority)

クローラーが巡回する優先順位を決めることができます。

さっきの「Change Frequencies」では更新頻度を伝えましたが、ここでは「このページをじっくり見てね」っていうことを伝えられます。

多分、ほとんどの人が更新頻度と似たような設定になると思います。

なので、僕の場合はこんな感じになってます。

 

修正結果

エラーが表示されなくなりました!

HTMLのチェックを外したのが効いたみたいです!

 

まとめ

これで、サイトマップをきちんとGoogleさんに送信できるようになりました。

クローラー様、どうか僕のサイトを高く評価してくださいませ。お願いします。

かっぱ

 

後日談

サーチコンソールの『サイトマップがHTMLページです』という警告は消えましたが、新しい警告が出てきました。

『インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません』

これは、調べてみたところ、表示されていても何の問題もないようです。

放置放置!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次